トラベラー三昧
 SF−RPGの代表作と言えば「トラベラー」シリーズです。広大な銀河帝国を舞台に、様々な異星種族が入り乱れる宇宙を旅する「トラベラー」達。雄大なスペースオペラを再現できるこの設定は、多くのゲーマーを魅了してきました。
 10年以上前にGDW社より「トラベラー」が出版されて以来、「メガトラベラー」、「トラベラー・ザ・ニュー・エラ」(TNE)、「マーク・ミラーズ・トラベラー」(T4)、そして最新作「ガープス:トラベラー」という具合に次々と版を重ね、今日もサプリメントが出版され続けています。「トラベラー」と「メガトラベラー」は、ホビージャパン社より日本語版も出されました。
- メガトラの始め方
 - シリーズ第2作である「メガトラベラー」について、ルールブックの入手方法からシナリオの作り方まで詳しく解説したドキュメントです。日本語版がベースになっています。
 - 入門TNE
 - 帝国の崩壊から70年。ここに新時代が幕を開ける!
帝国崩壊後の「トラベラー宇宙」を舞台とする"Traveler : The New Era"を紹介するドキュメントです。
 - 実習TNE
 - 「トラベラー宇宙」の新時代。人類は再び宇宙への挑戦を開始する。
帝国崩壊後のトラベラー宇宙を舞台とする"Traveler : The New Era"をプレイするために必要な実践的ノウハウを解説するドキュメントです。これで今すぐTNEを始められる!
 - 応用TNE
 - TNEにおけるコンピュータウイルスについて、その歴史からシナリオへの活かし方まで徹底解説します。
 
  
   魅惑の海外RPG達:SF/アクションへ戻る
   『馬場秀和ライブラリ』のトップページへ